令和7年干支「馬」
¥2,750
製作の想い
2026年は情熱と変化、そして、力強い成長とエネルギッシュとなる「丑年」だそうです。なので、ちっちゃいながらも「前へ力強く進む象徴」となるこけしに仕上げることを意識しました。
デザインするにあたり私淑したのが、地元近くの岩沼市にある竹駒神社の御神馬像。勢いよく空気を吸い込む大きな鼻と力強い蹄、さらに、前向きにピンと立った耳、そして、つぶらな瞳がキリっと前を見つめます。進むこの先に力強さをもたらしてくれますようにと願いと込めました。
※ 天然素材なので、色や木目模様が、ひとつひとつ異なります。
※ 手作業で制作しているため、彩色や形など、ひとつひとつ異なります。
<ちょっとだけ補足>
素材の木は桜です。たまたまですが、色合いがちょうどよい感じだったのでサクラを選んだのです。まちがっても食べないでくださいね(#^.^#)
高さ 約6cm
直径 約4cm
重さ 約33g
国産の自然由来の油性塗料で仕上げ塗装を施しました。つややか・色持ち・撥水の効果があります。
お取り扱い上の注意点
※ 汚れてしまったら柔らかい布で強く擦らずにやさしく拭いてあげてください。
※ 長い時間水に濡れているとシミができます。
※ 乾燥しているとひび割れを起こすことがあります。空調の風は避けてください。
※ 木材で出来ているため強い衝撃を与えると破損の恐れがあります。
※この商品は、最短で11月25日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は3点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。
■デザインと絵付け ゆこけし研究所 佐々木義彦
■ 素材 ミズキ
■ ベースの油性塗料 制作会社:株式会社シオン(岩手県)
製作プロセス
デザイン
☟
木工轆轤加工 (佐々木こけし工房)
☟
荒研ぎ
☟
U-OILによる下地塗装
☟
絵付け
☟
U-OILによる上塗り
☟
仕上げ磨き
2025年 蛇(玄武)
2024年 辰
2023年 兎































